2016年11月8日火曜日
2x4を使ったアウトドアチェアの簡単DIY
アディロンダックチェアをDIYしました |
どうもお久しぶりです。
ボルダーから帰国して、夏の間は山梨の小淵沢にいました。
標高900メートルで、クーラーいらず。とても快適に過ごしました。最近は寒いので自宅のある目黒に帰ってます。
いきなりですが最近やったDIYのご紹介。
2x4(ツーバイフォー)で簡単にできるローンチェア(アウトドアチェア)のご紹介です。
アディロンダックチェア |
正式にはAdirondack Chair(アディロンダック チェア)という名前がついている意外と由緒のある椅子です。アメリカの街角やテラスで見たことありませんか?結構サイズが大きいだけに日本ではあまり見ませんね。
座面が深くて、背もたれが高く、後ろに倒れた角度になっていますので。夕暮れを見ながらビール、朝日を見ながらコーヒー、なんてシーンにもってこい。逆に前のめりで会話をするには起き上がる必要があって多少つらいです。
■かかった費用:合計 4,000円ぐらい
■かかった時間:4時間ぐらい
■必要な工具:
インパクトドライバ、ノコギリ、ビス(スクリュー)
簡単・安いのでDIY初心者でも週末に試すにはちょうどいいプロジェクトですね。
1x4だけで作れます |
このアディロンダックチェア、アメリカではDIYチェアの中では大変人気で、ネットで検索するとたくさん設計図が出てきます。私が今回参考にしたのはアメリカのオジサンが大好きな雑誌、Popular Mechanics社のプラン。今回は日本で手に入りやすい大きさの木材で私なりに随分と簡略化しちゃってますが、もしご興味あれば本家をご参考くださいね。
ではまずは材料から。いきなりですが、実は2x4使いません。もっと安くて薄い1x4を使うんですね。でも1x4って書くと知らない人が多いのでそう書きました。すいません。
記号 | 数量 | 材木 | 長さ(cm) |
A | 2 | 1x4 | 85.7 |
B | 1 | 1x4 | 59.1 |
C | 1 | 1x4 | 59.1 |
D | 6 | 1x4 | 59.1 |
E | 6 | 1x4 | 90.2 |
F | 2 | 1x4 | 52.1 |
G | 2 | 1x4 | 73.7 |
H | 2 | 1x4 | 16.5 |
I | 2 | 1x6 | 71.1 |
合計 | 24 |
でもって図面がこちら(Popular Mechanicsより拝借):
どうやって切るかによりますが、ホームセンターに売ってる材木は長さ180cmのものが多いので、大体1x4が16本ぐらいでしょうか。あとはひじ掛けの1x6が1本。4,000円弱なので安いもんです。
ハウツーなんですが、基本的に上の長さに合わせて材木を切ったら、図面を見ながら現場合わせでやれば誰でもできちゃいます。順番はあまり関係ないです。簡単なんですよ、本当に。
まあそうは言っても、という人のために大まかなステップです。本当に大まかです、すいません。
材木を切りそろえていきます。1x4は薄いのでのこぎりで簡単に切れますね。 |
まずは長さに合わせて切っていきます。これで30分ぐらい。
出来ました。 |
材木を切り終わったら、とりあえずこんな感じかなー、と仮合わせをしてみます。
脚はこんな感じ |
各パーツがどのようにフィットするか感覚がつかめたら、背もたれと座面から作ります。
この際に注意が必要なのは、Cの側面(背もたれと接地する面)を斜めに削ること。私はカンナでやりましたが、粗いサンドペーパーでも可能です。背もたれが後ろに傾斜するのでその分斜めにしてやるんですね。
とりあえず背もたれ完成。ついでに背もたれ上部の支え、Bも固定します。 |
つぎは、足を付けていきますがその前に、Aの後部下を斜めに切る必要があります。アディロンダックチェアの特徴ですが、側面の材木が斜め後ろに傾斜して後ろ足としての役割を担っていますので、接地面が斜めになります。
写真上部の箇所、斜めに切れているのわかりますでしょうか?ここが地面と接地します。 |
斜めに切る角度が悩みどころなのですが、Popular Mechanicには19%度と書いてありますのでとりあえず合わせます。最初にパーツを仮合わせしたときに感覚で決めちゃってもいいと思います。
19%で切りましたが、感覚でやっても問題ないです。 |
前脚をつけるともはや完成に近いです。 |
前脚をつけます。私は前脚の地面から17.4cmの箇所で側面のAと交差するようにしました。先ほどAを斜めに切った角度に依存しますが、座り心地からして17.4 cmがおすすめです。
後脚とひじ掛けを付けて完成! |
いきなり完成に飛んでしまいました。写真がありませんでした、すいません。後脚ですが、必ず前脚と平行になるようにしてください。そうすると、背もたれ上部の支えBと交差する点が斜めになりますので、合わせて斜めに切ってください。
あとはひじ掛けを地面と水平になる場所をマークして、ひじ掛けの支えHをつけたらスクリューで全部留めます。
1x4は水に弱いので、外に出しておくならカバーを付けるか塗装が必要でしょう。私はとりあえず無塗装でカバーを書けていますが、地面との接地面だけ防腐剤を塗ろうと思っています。
写真が足りませんが、とにかく簡単です!勢いあまってそのまま二つ作ってしまいました。庭があるならぜひ試してみてください!作ったら写真を下のコメント欄に添付してお知らせいただけると嬉しいです。
切れるノコギリなら何でもよいです |
最近のインパクトドライバーは安いですね! |